基礎体力研究所

HOME > 基礎体力研究所 > 研究フォーラム

過去の研究フォーラム一覧

過去の研究フォーラム一覧

第17回研究フォーラム・学術フロンティア研究成果 中間報告会

2006年11月25日(土)・日本女子体育大学 本館1階

「運動時における循環調節機構の統合的解明 ―スポーツによる健康・体力づくりプログラムの構築に向けて―」

<学術フロンティア研究成果中間報告>

  • 「骨格筋への血流配分と筋からの血液還流」…加賀谷淳子
  • 「運動時の内臓器官および脳の血流動態とその調節機構」…定本朋子
  • 「運動時の筋交感神経活動からみた中枢指令および反射性制御の調節機構」…斉藤 満
  • 「運動時の心拍出量の変化と各種血管への血流配分」…清水靜代
  • 「有疾患者における運動および筋虚血に対する血流プロファイル」…長田卓也
  • 「運動時の呼吸循環系変化に対する中枢性・末梢性の神経調節」…佐藤耕平
  • 「運動準備期のセントラルコマンドの働き」…岩館雅子

<特別講演>

  • 「脳を正しく使おう」…金澤一郎(国立精神・神経センター総長、日本学術会議会長、宮内庁長官官房・皇室医務主管)

第16回研究フォーラム

2005年10月15日(土)

「異方向から動く体を探求する」

<基調講演>

  • 「乳酸の意味するもの-悪者ではなくよいもの大事なもの-」…八田秀雄(東京大学)
  • 「運動経験に伴う脳内体性感覚情報処理過程の変化」…岩館雅子(日本女子体育大学基礎体力研究所)
  • 「運動と体温調節-暑熱環境下運動時における調節機能のジレンマ-」…芝崎 学(奈良女子大学)

<ポスター発表>

  • 基礎体力研究所における成果発表

<特別講演>

  • 「運動で脳を活性化する」生活習慣病から認知症の予防と能力開発に有効な軽強度トレーニング…田中宏暁(福岡大学)

基礎体力研究所開所15周年記念フォーラム

2004年10月23日(土)

学術フロンティア推進事業 「運動時の循環調節研究」の学術拠点形成を目指して

<基調講演>

  • 「運動時の循環調節」-基礎体力研究所15年の成果と学術フロンティア「運動時の循環調節」共同研究プロジェクトの発足-…加賀谷淳子(日本女子体育大学学長・学術フロンティアプロジェクト研究代表者)
  • 「運動時の腹部内臓の血流動態」…定本朋子(日本女子体育大学)
  • ”Effects of muscle exercise on prefrontal cortex oxygenation monitored by near infrared spectroscopy”…Valentina Quaresima(University of L’Aquila, Italy)
  • ”Technical developments of near-infrared devices for studying oxygenation and hemodynamics in brain cortex and skeletal muscle”…Marco Ferrari(University of L’Aquila, Italy)
  • 「自律神経系からみた運動時の循環調節」…斉藤 満(豊田工業大学)
  • 「運動単位の動員状態からみた運動特性」…加茂美冬(日本女子体育大学)
  • 「運動時の心拍出量の変化と各種血管への血流分配」…清水靜代(日本女子体育大学)
  • 「心臓血管系患者の血流プロファイル」…長田卓也(東京医科大学)

<シンポジウム>

  • ”Future perspectives in the study of circulatory regulation during exercise”…Prof. R.L. Hughson(University of Waterloo, Canada)

第14回研究フォーラム

2003年11月29日(土)

「競技スポーツにおける医科学サポートの現状と問題点」

<基調講演>

  • 「科学的サポートをなぜ必要とするのか」…高橋和之先生(日本女子体育大学 基礎体力研究所所長/教授)

<シンポジウム>

  • 科学サポート…佐伯徹郎(日本女子体育大学)
  • 心理サポート…岩田真一(日本女子体育大学)
  • 栄養サポート…田口素子(国立スポーツ科学センター)
  • 医学サポート…渡部厚一(国立療養所晴嵐荘病院)

第13回研究フォーラム

2002年11月30日(土)

「女性のスポーツと健康」

<基調講演>

  • 「運動による骨粗鬆症の予防効果」…呉 堅(国立健康・栄養研究所)
  • 「スポーツ選手における貧血発現と食事」…川野 因(日本女子体育大学)
  • 「女子体育大学健康管理センターにおけるリハビリテーション」…板倉尚子(日本女子体育大学健康管理センター)

<特別講演>

  • 「女子のスポーツ活動と月経現象」…目崎 登(筑波大学)

第12回研究フォーラム

2001年12月1日(土) 13:30~

「子どもの健康と運動-健やかな子どもを育てるために-」

<基調講演>

  • 「子どものライフスタイルと健康」…松岡 優(徳島市民病院小児科)
  • 「子どもの運動発達」…笹倉清則(日本女子体育大学)
  • 「子どもの表現行動」…二階堂邦子(日本女子体育大学)
  • 「子どもの遊びを活発にする方策-おにごっこを例に考える-」…羽崎泰男(こどもの城体育事業部部長)

第11回研究フォーラム

2000年11月25日(土)

「今、この研究が面白い-若手研究者のみたヒト・からだ・運動の科学-」

<基調講演>

  • 「ヒト生体の腱組織の粘弾性」…久保啓太郎(東京大学)
  • 「間欠的低酸素暴露が呼吸の化学感受性に及ぼす影響」…片山敬章(名古屋大学)
  • 「心臓自律神経系活動と運動」…菅原 順(筑波大学先端学際領域研究センター)
  • 「ボート競技の競技力に貢献する体力因子とその評価法」…中村夏実(日本女子体育大学)

<1999-2000年基礎体力研究所研究成果(ポスター発表)>

<特別講演>

  • 「あなたの遺伝子が目覚める時」…村上和雄(筑波大学名誉教授、国際科学振興財団)

第10回研究フォーラム

1999年11月27日(土)

<基調講演>

  • 「日本女子体育大学体育学部附属基礎体力研究所の10年」…加賀谷淳子(日本女子体育大学)

<1999-2000年基礎体力研究所研究成果(ポスター発表)>

<シンポジウム>

テーマ「体力科学はどこまで進歩したか-21世紀への期待」司会:高橋和之(日本女子体育大学)

  • 「筋の形と力から人の行動体力をとらえる」…福永哲夫(東京大学)
  • 「自律神経活動から人の防衛体力をとらえる」…斉藤 満(豊田工業大学)
  • 「体力科学とスポーツの現場を結ぶ」…荻田 太(鹿屋体育大学)

<特別講演>

  • 「スポーツにおける理論と実践のあいだ」…金子明友(日本女子体育大学学長)

第9回研究フォーラム

1998年11月21日(土)

テーマ「高齢者のからだとスポーツ考える」司会:加賀谷淳子・石崎朔子(日本女子体育大学)

  • 「高齢者のからだとスポーツを考える視点」…小林寛道(東京大学)
  • 「高齢者の筋機能と運動」…久野譜也(筑波大学)
  • 「高齢者の体温調節機能とスポーツ」…井上芳光(大阪国際女子大学)
  • 「高齢者の運動指導の実際」…赤羽多美子(日本女子体育短期大学)

第8回研究フォーラム

1997年11月22日(土)

テーマ「運動と循環・代謝」司会:島 喜八(日本女子体育大学)

  • 「運動時の循環調節-運動処方の基礎として-」…池上晴夫(国際武道大学)
  • 「運動時の循環調節に心理的要因がどのように影響するか」…中村好男(早稲田大学)
  • 「運動中の筋の代謝と循環はどう連動しているか」…浜岡隆文(東京医科大学)
  • 「イタリアにおける研究の動向」…Valentina Quaresima(L’Aquila大学,イタリア)

第7回研究フォーラム

1996年12月7日(土)

テーマ「動きの巧みさ」司会:島 喜八(日本女子体育大学)

  • 「巧みな動きと素早い動き〜動作前(pre-motion) silent periodからみた力の出し方の科学〜」…矢部京之助(名古屋大学)
  • 「不活動による動きの変容」…関 和彦(国際武道大学)
  • 「スポーツによる動きの巧みさ」…大築立志(東京大学)
  • 「舞踊における動きの巧みさ」…森下はるみ(お茶の水女子大学)

第6回研究フォーラム

1995年11月25日(土)

テーマ「中高年者の筋機能の向上」司会:島 喜八(日本女子体育大学)

  • 「筋線維の特性と筋機能」…勝田 茂(筑波大学)
  • 「中高年者の筋機能と筋形態」…福永哲夫(東京大学)
  • 「運動習慣の有無が筋機能と骨密度に与える影響」…江橋 博(スパ・フィットネス研究所)
  • 「血圧応答からみた中高年者の筋力トレーニング」…田畑 泉(国立健康・栄養研究所)
  • 「循環系応答からみた中高年女性の筋力トレーニング」…加賀谷淳子(日本女子体育大学)
  • 「中高年者の筋機能と日常生活行動」…沢井史穂(東京大学)

基礎体力研究所開所5周年記念フォーラム

1994年11月19日(土)

司会:山川 純(日本女子体育大学)

  • 「中高年者の健康増進のためのレジスタンストレーニング」…根本 勇(日本女子体育大学)
  • 「練習手段としてのハードルジャンプトレーニング」…石塚 浩(日本女子体育大学)
  • 「ハンドボールのステップシュート動作」…笹倉清則(日本女子体育短期大学)
  • 「新体操選手のトレーニングと栄養」…石崎朔子(日本女子体育大学)
  • 「活動筋における酸素供給-消費連関」…本間幸子(日本女子体育大学)
  • 「持久的運動時の末梢血流調節」…加賀谷淳子(日本女子体育大学)

<特別講演>

  • 「ヒトの動的運動中の代謝性血流調整」…N. H. Secher(コペンハーゲン筋肉研究センター準教授)
    通訳:水野真佐夫(コペンハーゲン大学パヌム医学研究所)

第4回研究フォーラム

1993年10月16日(土)

テーマ「女子競技選手のトレーニングの諸問題」司会:山川 純(日本女子体育大学)

  • 「コーチの立場からみた女子競技選手のトレーニングの諸問題」…石崎朔子(日本女子体育大学)
  • 「スポーツ医学の立場からみた女子競技選手のトレーニングの諸問題」…鳥居 俊(東芝病院医師,日本女子体育大学大学院非常勤講師)
  • 「女子競技選手のトレーニングの実施上の心理学的諸問題」…石井源信(東京工業大学)
  • 「体力科学の立場からみた女子競技選手のトレーニングの諸問題」…根本 勇(日本女子体育大学)

第3回研究フォーラム

1991年9月20日(金)

テーマ「運動に対する末梢性適応」司会:山川 純(日本女子体育大学)

  • Effects of age and gender on exercise-induced adaptation in the peripheral circulation.
  • Wade H. Martin, M.D. (Washington University School of Medicine)…通訳:樋口 満(国立健康・栄養研究所)
  • 「運動に対する筋の代謝適応-遅筋線維と速筋線維に着目して -」…水野真佐夫(コペンハーゲン大学パヌム研究所NMRセンター)
  • 「運動に対する末梢循環適応」…加賀谷淳子(日本女子体育大学)

第2回研究フォーラム

1991年11月28日(土)

テーマ「女子競技選手のトレーニングと栄養」司会:黒田善雄(日本女子体育大学)

  • 「競技選手のトレーニングと栄養」…小林修平(国立健康・栄養研究所)
  • 「新体操選手のコンディショニング」…山川 純(日本女子体育大学)
  • 「女子競技選手の身体組成」…北川 薫(中京大学)
  • 「女子競技選手のトレーニングと月経周期」…梶原洋子(文教大学)

基礎体力研究所開所記念フォーラム

1990年11月14日(水)

<特別講演>

  • 「運動と栄養」…万木良平(女子栄養大学)

<記念シンポジウム>

テーマ「動くからだのメカニズム」

  • 「筋の形態的特性と筋力」…福永哲夫(東京大学)
  • 「筋-神経連関と運動」…森谷敏夫(京都大学)
  • 「呼吸循環系と筋の代謝」…吉田敬義(大阪大学)
対象者別メニュー
サイト内検索