キャンパスライフ
HOME > キャンパスライフ > クラブ紹介 > お知らせ
ダンス・プロデュース研究部

部活紹介およびメッセ-ジ
ダンスの醍醐味を味わう方法は自らが踊るだけにとどまりません。ひとつの舞台、イベントを作り上げるなど、制作の仕事も充実した喜びに浸れます。舞台はたくさんのスタッフの力添えによって成立していて、ダンス・プロデュース研究部はその名の通り、演者から裏方まで、ダンス・ステージ全般を作り上げる部活です。この部活を経て卒業後プロとして活躍している先輩もいます。この制作活動を体験してみませんか?
スタッフの仕事以外にも、学外の劇場での自主公演、「身体と映像」などの自らがパフォーミングする企画が目白押しで、ダンスに関わるあらゆることに年中取り組んでいます。その他にも定期的に、朝バレエ、放課後コンテ、英語の勉強会を行い、照明や音響などの舞台技術スタッフの勉強会や、美術館ツアーを催して、実践としてのダンスの試みだけでなく、バックボーンを広げ深める活動をしています。
ダンスを創ること、みること、支えること、そして踊ることが好きなあなた、是非ダンプロに入部しましょう!
指導者一覧
役職名 | 氏名 |
---|---|
部長 | 松澤 慶信 |
監督 | 高野 美和子 |
部員数
1年生:21
2年生:40
3年生:29
4年生:43
計:133
初心者の割合
100%
練習場所・時間
二階堂トクヨ記念体育館
16:20~21:00 など
部費および活動に伴う諸経費
部費:年間1000円(2020年度はコロナ禍により年間500円)
年間スケジュール
4月 | 入学式での歓迎の演技発表会 スタッフ 舞踊学専攻新入生のための上級生パフォーマンス スタッフ |
---|---|
5月 | 『ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらん』inあうるスポット |
6月 | 舞踊学専攻紹介PV作成 |
7月 | SHOWCASE 夏 スタッフ |
9月 | 日韓交流おまつりin Tokyo@日比谷公園特設ステージ |
10月 | 健美祭『身体×映像展』 健美祭SHOWCASE |
11月 | 3年生パフォーマンス・スタッフ |
1月 | SHOWCASE 冬 スタッフ、新年親子お楽しみ会@蘆花小学校 |
3月 | 自主公演@青山ダンスクロスシアター |
レギュラー活動
- 朝バレエ(月・金):8:00~8:50
- 放課後コンテ(月):16:30~18:00
- 勉強会(舞台技術、機材WS、写真):随時開催
- 美術館ツアー:随時開催
- 烏山の地域キャラクターからぴょんの出演
- 映画のつどい、昼夜のいこい
その他
アルバイトとの両立
可
主な戦績(活動実績)
2022年度
2020年度
2018年度
- 松沢病院演技発表
- 東京都臨床整形外科医会日本臨床整形外科学前夜祭Bongo@明治記念館
2016年度
- 『Bongo Bongo,9phases』横浜赤レンガにて屋外ダンスパフォーマンス
- 『ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらん'16 』豊島区あうるすぽっとで公演
- 『フォーエバー・ダンシング』二子玉川ライズにてイベント協力・出演